オンラインカジノのソフトウェアを徹底比較!
Contents
- 1 オンラインカジノ運営とソフトウェア会社
- 2 ソフトウェア会社比較表
- 3 Microgaming(マイクロゲーミング社)
- 4 PlayTech(プレイテック社)
- 5 NETENT(ネットエント社)
- 6 play’ngo
- 7 Yggdrasil(ユグドラシル)
- 8 Thunderkick(サンダーキック社)
- 9 Quickspin(クイックスピン社)
- 10 Playson(プレイサン社)
- 11 pragmaticplay(プラグマティックプレイ社)
- 12 pushgaming(プッシュゲーミング社)
- 13 evolutiongaming(エボリューションゲーミング社)
- 14 JAPAN Technicals Games(ジャパンテクニカルゲームズ社)
- 15 まとめ
オンラインカジノ運営とソフトウェア会社
オンラインカジノのソフトウェアは、ソフトウェア会社から供給されてます。
つまり、オンラインカジノの運営とゲームソフトの管理は同じ会社ではなく別々の会社なんです。
簡易図ですがイメージ的にはこんな感じです。
複数のカジノに登録して遊んだ事があれば分かると思いますが、本当にいろいろなソフトウェアがありますよね?
日本語に対応していないソフト、またグラフィックや音声もソフトウェアごとに個性があり、私自身も好きでないソフトウェア会社がいくつかあります…。
ユーザからしたらそんなに意識する事はありませんが、そんなゲームのプロバイダであるソフトウェア会社の特徴を比較してみました。
個人的ソフトウェア別に好きな参考ゲームを掲載にしていますので雰囲気を感じ取って頂ければと思います。
ソフトウェア会社比較表
このカジノはこのソフト会社と提携しているという一覧表です。
ソフトウェア会社クリック:参考ゲーム、詳細へ
カジノ名クリック:公式サイト or 別サイトへ
ソフトウェア会社 | 提携カジノ | 参考ゲーム | オススメ |
---|---|---|---|
Microgaming社 | ベラジョンカジノエンパイアカジノラッキーニッキーカジノ32redカジノ | Jurassic ParkHot as Hades | ★★★ |
PlayTech社 | ワイルドジャングルカジノ | スパイダーマンX-Men | ★★ |
NETENT社 | ベラジョンカジノビットカジノラッキーニッキーカジノカジ旅 | Jack and the BeanstalkGonzo’s Quest | ★★★★★ |
Play’n go社 | ベラジョンカジノエンパイアカジノビットカジノラッキーニッキーカジノ | Golden TicketMoon PrincessGEMIX | ★★★★★ |
Yggdrasil社 | ベラジョンカジノエンパイアカジノビットカジノラッキーニッキーカジノ | Magic MushroomsFruitoids | ★★ |
Thunderkick社 | ベラジョンカジノ | ArcaderEsqueleto Explosivo | ★★★★ |
Quickspin社 | ベラジョンカジノエンパイアカジノビットカジノカジ旅 | SEVENS HIGHBig Bad Wolf | ★★★(3.5) |
Playson社 | カジ旅 | Gold RushAlice in Wonderslots | ★★★ |
pragmaticplay社 | ベラジョンカジノエンパイアカジノビットカジノカジ旅 | 3 Genie WishesAladdin’s Treasure | ★★★ |
PushGaming社 | ベラジョンカジノエンパイアカジノカジ旅 | Dragon Sisters | ★★★ |
Evolutiongaming社 | ベラジョンカジノエンパイアカジノビットカジノラッキーニッキーカジノカジ旅 | ライブゲーム全般 | ★★★★★ |
JAPAN Technicals Games社 | ベラジョンカジノカジ旅 | Hawaiian DreamBattle Dwarf | ★★★★★NEW!! |
表にしてみると、一つのソフト会社としか提携していない所もあれば複数のソフト会社と提携しているカジノもありますよね?
複数のソフト会社と契約している所は、それなりにゲームの種類も豊富でありベラジョンカジノが人気の理由もそこにあるのかもしれません。
Microgaming(マイクロゲーミング社)
業界最大手の老舗ソフトウェア会社。
この会社と提携していたオンラインカジノが潰れてしまった際に全ての支払いをマイクロゲーミング社が請け負った話は、業界内ではかなり有名。
マカオやラスベガスにも技術を提供していてソフトウェア会社として、どこよりも信頼出来るソフト会社。
32redカジノやベラジョンカジノ、エンパイアカジノがマイクロゲーミング社と提携している。
マイクロゲーミング社のソフトウェア
キャラクター物のスロットが多く、回しやすい。
サウンドが高音質で引き込まれるようである。
グラフィックがまあまあかなあ。
好き嫌いが分かれそうなメーカーだと思う。
個人的には嫌いではないが、好きでもない。
波は比較的マイルド。
PlayTech(プレイテック社)
ロンドン証券市場にも上場しているマイクロゲーミング社と比較しても劣らない二大巨塔の一社。
勢い的にはマイクロゲーミング社を凌ぐとか。(ライセンス料が他者と比較すると破格で導入しやすい)
こちらはマーベル系のスパイダーマンやX-menといった誰もが知っているようなキャラクターものが多い。
スマホに対応していないパソコンで遊ぶカジノが採用している所が比較的多く、ジャックポット狙いで有名なワイルドジャングルカジノがプレイテック社を採用している。
もちろん遊んだことがあるが、個人的には相性が悪いしつまらないので押す理由は見当たらない…。
スマホ対応していない時代に猛威を振るった感はあるが、個人的には過去の遺物状態。
プレイテック社のソフトウェア
NETENT(ネットエント社)
ダウンロードなしのブラウザ(インターネットを見るためのソフト)上で遊べるソフトを開発している新興ソフト会社で親会社のチェリーグループは、スウェーデンでは超有名な大企業。
ゲームのヘルプを見ると日本語に対応していないソフト会社が多い中、ネットエント社は日本語対応なのもうれしい。
ここで働きたいぐらいの魅力的なゲームが多くゲーム性も逸脱していて管理人一押しである。
次々とプレイヤーがドキドキするようなゲーム性のスロットをだしてくるので新しいのはとりあへずまわしてみてる。
ここのソフトで遊んで見てつまらないのであればどこで遊んでもつまらないと思う…。
爆発力もあるが吸い込みも激しい。
ネットエント社のソフトウェア
play’ngo
上記の会社程全然知られていない会社だが、より革新的なソフトを開発するのがコンセプトらしい。
焼き直し系のソフトが少ないのもそのためか…。
とりあへず落ちゲースロットを作らせたら世界一の会社だと思う。
出るときはトコトンでる!!
一番好きなゴールデンチケットもここの会社。
ベラジョンカジノ、エンパイアカジノが提携している。
play’ngo社のソフトウェア
Yggdrasil(ユグドラシル)
2013年に設立のまだまだこれからの企業。
提携しているカジノもまだまだ少ない。
嫌いではないが、サーバに接続する時にやたら重い…。
ゲーム性は他のソフト会社と違うものを開発しているとは思うが、ハマったゲームは少ない。
ユグドラシルのソフトウェア
Thunderkick(サンダーキック社)
突如現れたスロット専門の新しい会社。
かなり独自の路線を走っていてゲーム性は面白くグラフィックもとてもきれい。
だが、こちらも勝ちきれない…。
マイルドに飲まれて行くタイプのスロットが多いような気がする。
これで勝ってる人いますかね…。
勝ち逃げ推奨プロバイダ、少しでたら逃げ。
ベラジョンカジノが提携している。
サンダーキック社ソフトウェア
Quickspin(クイックスピン社)
こちらも比較的新しい会社。
私が一押ししているNETENT社に5年間在籍していた人が率いている会社なのでスロットもそれなりに面白い。
NETENT系が好きなら間違いなくなじめるはず。
ゲーム性が似ているのもそのためだろうけど、本家には勝てないかなあ。
クイックスピン社ソフトウェア
Playson(プレイサン社)
この中で比較すると最も新しいマルタにある会社。
プログレッシブ系のビデオスロットが多いことが最大の特徴。
不思議の国のアリスとゴールドラッシュは個人的には結構楽しめた。
まだまだ機種数は少ないのでこれからの伸びしろに期待したい。
カジ旅だけが提携している。
※2016.11.29現在
プレイサン社ソフトウェア
[不思議の国のアリス]
[ゴールドラッシュ]
pragmaticplay(プラグマティックプレイ社)
マルタ賭博局(MGA)のライセンスを保有マルタにある新しい会社。
個人的に嫌いではないが、オススメスロットでも書いた通りなかなか波に乗れない事が多い…。
150以上のスロットがあるが、アラジン以外糞だと思います。
プラグマティックプレイ社ソフトウェア
[3 Genie Wishes]
[Diamonds are Forever 3 Lines]
※こんな感じのスロも個性的なので好きなので結構回したのですが、勝てた試しがない
pushgaming(プッシュゲーミング社)
イギリスロンドンにある会社。
上下2画面のスロット等、比較的独特な目線でソフト開発しているとは思う。
まだまだゲーム数も少ないのでこれからに期待!
プッシュゲーミング社ソフトウェア
[Dragon Sisters]
evolutiongaming(エボリューションゲーミング社)
世界的にトップシェアを誇っているライブゲームに特化したソフトプロバイダ。
どこのライブゲームよりも安定しているし、スペックも喰わない。
そして何よりもスマホでライブゲームが遊べるのはこの会社のおかげといっても過言ではない…。
スマホ、PCともにベラジョンカジノやエンパイアカジノのライブゲームがこのソフト。
エボリューションゲーミング社のソフトウェア
JAPAN Technicals Games(ジャパンテクニカルゲームズ社)
ついに登場。
社名の通り日本の開発者がガチで関わっているソフト会社。
日本のパチスロ系を意識した沖スロ風スロットが大人気。
まだまだゲームの種類は数種類しかないが、他のソフト会社と比較すると当然ゲーム性がユニークなので個人的にもかなり期待している会社。
日本のパチスロ・パチンコが好きな方はチェックしといた方が良いかもしれない。
ジャパンテクニカルゲームズ社のソフトウェア
まとめ
ここで紹介させて頂いたソフトウェア会社は、第三者機関からの監視をしっかりと受けているし海外だとそれなりに知名度が高い(上場している)会社です。
複数のソフトウェア会社と契約しているオンラインカジノ(ベラジョンカジノやエンパイアカジノ)もあれば、一つのソフトウェア会社(インターカジノ)と契約しているカジノもあります。
遊んで見ると払い出し音や画面だけでもここのソフト会社のやつだな…。
なんて分かるようにもなりますし、糞スロ or 神スロ などもある程度分かってしまいます(ノД`)
個人的にはさまざまなソフト会社と提携しているベラジョンカジノやエンパイアカジノがやっぱりオススメだし人気があると思いますが、好みもあると思うので個人的に好きなソフトを導入しているオンラインカジノで遊ぶのが良いのではないでしょうか?